2012年03月20日

横濱媽祖廟

本日は、横浜中華街で媽祖祭が開催されます。
本当は、私も行きたいのですが・・今日はどうしても外せない打合せが~

皆さん、私の分も楽しんできて下さい♪
(って、早く終わったら行こうとたくらんでます・笑)

横濱媽祖廟

2012年3月20日(火・祝)

●拝神儀式  11:00~(横濱媽祖廟神殿内)


神事の様子は神殿の外から見学できます。

●新生児成長祈願  11:30~(横濱媽祖廟神殿内)

事前の申込が必要です

●神輿巡行 16:00~(中華街全域)
華やかなイルミネーションで彩られた神輿とともに、「順風耳」「千里眼」をはじめとする3メートルを超える巨大な将軍や、勇壮な獅子舞・龍舞が街を練り歩きます。パレードの道中で行われる伝統行事「神輿くぐり」に、観客の方も飛び入りで参加できます。


◇ 横濱媽祖廟 ◇

「媽祖」は、航海を護る海の神様としてのみならず、自然災害や疫病・戦争・盗賊から
人々を護る女神様として、現在でも中国大陸・台湾はもとより、華僑が住む世界各地で
信仰されています。
文化や生活様式が全く異なる諸外国に移り住み、その地の人々や環境と融合しながらも
伝統文化を崩さずに、確固とした立場を築いて地域社会の繁栄の一翼を担う華僑にとって、
「媽祖」は心のよりどころとなっています。

横濱媽祖廟

横浜中華街HP

中華街にいらしたら、ぜひソフトクリーム食べて下さいね♪


感謝の気持ちを食卓へ!!工場直売の餃子・肉まん・シュウマイ・中華麺のネット通販、お取り寄せ
正華の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!




同じカテゴリー(横浜中華街)の記事画像
横浜中華街@海員閣でランチ
2013年の春節
冬でもかき氷
横浜中華街をブラブラ ちゅうブラ
中華街の10基の牌楼パイロウ(門)
横浜中華街穴場の見所
同じカテゴリー(横浜中華街)の記事
 横浜中華街@海員閣でランチ (2015-01-18 16:30)
 2013年の春節 (2013-01-22 15:07)
 冬でもかき氷 (2012-12-11 17:33)
 横浜中華街をブラブラ ちゅうブラ (2012-12-06 17:15)
 中華街の10基の牌楼パイロウ(門) (2012-10-21 06:51)
 横浜中華街穴場の見所 (2012-10-06 22:01)

Posted by 正華工場直売店長 at 08:11│Comments(0)横浜中華街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。