2022年02月11日
横浜市南区六ッ川に馬肉専門の無人販売所・ONIKUSTANDが本日オープン!!

2022年2月11日(金)
平戸桜木道路沿いに、〝またしても〟馬肉専門の無人販売所がオープンしました!
おめでとうございます♪
またしても・・・というのは、
実は、
平戸桜木道路沿いには、「無人の洋服屋」さんや「無人の餃子屋」さんがあるので、この馬肉屋さんで無人販売所は3店舗目になります。
どんなお店なのか、早速行ってきました(*^^*)/
▶続きを読む
2022年02月10日
横浜市保土ヶ谷区西谷・野菜の直売所【FRESCO(フレスコ)】さんに行ってきました!

季節や日によって、販売される野菜は違いますが、横浜市保土ヶ谷区の西谷で採れたての新鮮野菜が買える直売所!
それが苅部農園FRESCO(フレスコ)さんです!
テレビや雑誌にも取り上げられる野菜の直売所なので、行ったことがある方も多いと思いますが、
これからはじめて「FRESCO(フレスコ)」さんに行く!という方に向けて書こうと思いますので、お出かけ前の参考にして頂けたらと思います。
▶続きを読む
2022年02月10日
横浜市中区吉田町・天婦羅の名店【登良屋】さんでランチ!お会計の値段や天婦羅を食べた感想も

天婦羅はもちろんの事、お刺身は絶対に食べるべし!
嫁と2人で食べたランチのお会計は5,300円でした。
今回は、浜っ子なら1度は食べるべき、横浜市中区吉田町(伊勢佐木町)にある天婦羅の名店【登良屋(とらや)】さんの激ウマランチをご紹介したいと思います。
これから、登良屋(とらや)さんにはじめて行く方へ向けての記事になりますので、ぜひ初訪問前に参考にして下さい。
休日を利用して、嫁さんと登良屋さんに行ってきたー
»続きを読む
2022年01月30日
テレビで紹介される人気の工場直売所・日光畜産の直売会に行った感想

テレビでも特集されることの多い、東京都板橋区桜川にある食肉卸の日光畜産さんの、月に1度の工場直売会に行ってきたのでレビューします。
これから「日光畜産さんの工場直売会」にはじめて行く!という方に向けて書きたいと思いますので、ぜひお出掛けの際の参考にして下さい。
»続きを読む
タグ :日光畜産の工場直売
2020年08月25日
2015年01月26日
2012年11月22日
休日ランチはぎょれん市場さん
昨日は、正華の定休日。
そんな休みを利用して、ベイサイドマリーナに冬服を買いに行って来ました。

その帰り、前々から気になっていたお店に行って来ました♪
16号線から一本海側のR357(産業道路)沿い、左手には横浜中央卸売市場南場市場があり、道を挟んで向かい側に青い建物のぎょれん市場さんです。

このお店神奈川漁連の直営の食堂です。
昨日、おじゃました時間は昼の12時頃。
タイミングよく私は、並ばずに入れましたが、次から次へお客さんが沢山入って来ました♪
中は、外観からは想像できないくらいオシャレな店内。
カフェやイタリアンレストランをイメージできる、本当に明るく綺麗な作りになっています。
大衆食堂風かと思って入ったんで、驚きました!
そして、注文したのがこちら。

妻が注文したのは、えびときのこの卵とじ丼¥950円♪
エビがプリプリで美味しい♪と言っていました。


私は、本日の刺身定食¥1,500円とタラの白子天ぷら¥350円♪
魚はさすが!と声が出たほど新鮮で美味しい!
白子の天ぷらも最高でした♪
隣の席の方が注文してた、焼き魚定食も美味しそうだったんで、また、ベイサイドかコストコの帰りに寄りたいと思います♪
2012年11月15日
美味しいハンバーグ定食!なりこま家
一昨日火曜日。
片倉町で打ち合わせを終わらせ、社長にお昼をご馳走になりました♪
前々から、食べてみたかった第一京浜沿いのなりこま家(なりこまや) さん。

なんでも、肉の卸屋の直営なのでカルビ丼(500円)ハンバーグ定(550円)コロッケメンチ(430円)、とボリュームたっぷりなのに、お財布にやさしく食べれちゃう、がっつり系の名店です!
いつも気になっていましたが、昼時は行列してるのでなかなか踏み込めませんでした。
この日のお目当ては、ハンバーグ☆
なんと、注文を受けてから焼くので、『12分くらいかかるよ~』という元気な店員さんの声が飛んできます(笑)
そして、まわりでがつがつ食べるお客様のうまそうな姿を見ながら待つことしばし・・

ハンバーグが登場です!!
これがおいしんですっ!!
そして、すっごくワイルドな、男のバーグ!て感じ(笑)
つなぎなしの牛100%の 肉々しいハンバーグが3つものって、これはたまりません!!
他のメニューもレベルが高そうで、再訪確定です!
本当にご馳走様でした♪
関連ランキング:定食・食堂 | 神奈川新町駅、子安駅、仲木戸駅
2012年10月26日
青い空と赤い・・

本日は、正華ネットショップの打ち合わせの為東京にお出かけをしてきました♪
青い空に、赤い東京タワーが、正華の土曜日に似てるなぁ~と思いながら、渋滞中の首都高を走っておりました。

正華ネットショップの打ち合わせも順調に行き東京を後にしました♪
明日は、正華工場直売が開催されます♪♪
この東京タワーのように、赤と白で構成された正華売店の幟を青空の下に立てて、、
元気いっぱい営業していきます。
明日10月27日(土)正華工場直売営業いたします!
░▒▓█▓▒░▒▓ 正華工場直売 █▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓
横浜市南区堀之内町1-104
電話 (045-743-3901)
営業時間 毎週土曜日 13:00~15:30
販売品目 毎朝できたての 肉まん・焼売・生麺を販売しています♪
雨天でも営業しております。
░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓▒░▒▓█▓ ░▒▓█▓▒░▒

⇒ 正華の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!
2012年10月05日
東京タワーが目の前の物件

今日は、急遽東京へ行く事になりました。
場所は港区芝大門です。
来週頭に使う印刷物の原稿を届けて来ました♪
今日私は、正華の直営の工場直売・好鶴見店におりましたので、浜松町まで下道の15号で40分位で到着しました!
そして、その後は、私が正華に入社した時の私の教育係をしてくださった先輩の家へ!
今も、昔も変わらず、色々な事を教えてくださり、本当に尊敬する先輩です。
今日も、約2時間、色々なことを教えてくださり、
本当にいい時間となりました!
そして・・
その先輩、今は独立をされておりますが・・
今日、おじゃました事務所兼ご自宅が本当に素敵でした♪
玄関を出て右を見れば東京タワー・・
玄関を出て左を見れば六本木ヒルズ・・
ものすごい迫力で東京の顔を2つも堪能できる所で生活をされていることに、驚きと羨ましさが出てしまいました。
また、近々お邪魔したいと思います♪
突然の訪問にも関わらず、本日はお時間を作って下さり本当にありがとうございました♪
帰りは、芝公園から首都高で鶴見店まで、約30分!!
鶴見からだと、本当に東京が近いですね!!(当たり前なこと言ってますね・笑)


2012年08月30日
横浜の素敵な夜
火曜日の夜は、正華従業員でロイヤルウィングに乗って来ました。

海上からの横浜は最高でした♪♪

ベィブリッチも下から(*´▽`*)

本当に素敵な夜でした♪
さっ、夏ももう終わり(かな??)。
これから、秋→冬の繁忙期に向け、元気も受電できました♪
毎日沢山のご注文を頂いております!正華のネット販売!!


海上からの横浜は最高でした♪♪

ベィブリッチも下から(*´▽`*)

本当に素敵な夜でした♪
さっ、夏ももう終わり(かな??)。
これから、秋→冬の繁忙期に向け、元気も受電できました♪


2012年08月09日
今週も海へ
昨日は、正華の定休日。
私の休みを楽しみにしている子供2人を連れて、家族で、先週に引き続き海へ出かけてきました♪

磯遊び
海水浴
バーベキュー
昨日は、暑すぎず・・の30℃くらいの気温でしたので、
穏やかに(笑)海を満喫してきました~
2012年08月02日
今年初の海
2012年07月24日
大和市まで・・・
古くなったパソコンの処分。。
市では、回収してくれないんですね。
メーカーに電話をして、引き取ってもらうのが一般の処理の仕方のようですが・・
本日、昼から、正華の事務所で使用していた古くなったパソコン3台を処分しに、大和市下鶴間まできました。
『まで』なんて書いてしまいましたが、保土ヶ谷バイパスを使えば、正華から30分もかからず着きますよ~

ここでは、どんなパソコンも無料で引き取ってくれます♪
(データー削除は有料)
これまでの仕事ぶりに感謝しながら、パソコンを引き取って頂きました!
もし、パソコンの処分でお困りの方、来てみては!?
PC引取センターMURAOKA
どんなPCでも、無料処分できます。
242-0001神奈川県大和市下鶴間2081 営業時間・・・10:30~19:00
定休日・・・・・毎週月曜(祝日の時は火曜) とシーズン休業あり。ご確認のうえご来店ください。
駐車場15台、屋根付きですので雨に濡れずにお持込できます。
パソコンコンビニ MURAOKA HP
市では、回収してくれないんですね。
メーカーに電話をして、引き取ってもらうのが一般の処理の仕方のようですが・・
本日、昼から、正華の事務所で使用していた古くなったパソコン3台を処分しに、大和市下鶴間まできました。
『まで』なんて書いてしまいましたが、保土ヶ谷バイパスを使えば、正華から30分もかからず着きますよ~

ここでは、どんなパソコンも無料で引き取ってくれます♪
(データー削除は有料)
これまでの仕事ぶりに感謝しながら、パソコンを引き取って頂きました!
もし、パソコンの処分でお困りの方、来てみては!?
PC引取センターMURAOKA
どんなPCでも、無料処分できます。
242-0001神奈川県大和市下鶴間2081 営業時間・・・10:30~19:00
定休日・・・・・毎週月曜(祝日の時は火曜) とシーズン休業あり。ご確認のうえご来店ください。
駐車場15台、屋根付きですので雨に濡れずにお持込できます。
パソコンコンビニ MURAOKA HP

2012年06月26日
正華従業員団結会
明日は、正華工場はお休みを頂きます。
そんな休みの前。これから、正華の20代・30代の世代の従業員が集まり、夏の団結会を行います!
製造部門の者、配送部門の者が集まり各部門の話や、これからの会社の事を
ご飯を食べながら、お酒も頂きながら・・熱く熱く語り合ってきます!!
より一層、よい商品を作り、皆様の元へお届けできるように・・
団結会行ってきます!!
そんな休みの前。これから、正華の20代・30代の世代の従業員が集まり、夏の団結会を行います!
製造部門の者、配送部門の者が集まり各部門の話や、これからの会社の事を
ご飯を食べながら、お酒も頂きながら・・熱く熱く語り合ってきます!!
より一層、よい商品を作り、皆様の元へお届けできるように・・
団結会行ってきます!!

2012年05月08日
2012年05月07日
2012年04月30日
今日も配送
今日も八景島に行ったのに
ジンベイザメに会えませんでした。。
な~んて、、
仕事ですからね(笑)
早朝6時、多くの方で賑わう前に、肉まんを配達してます!!

今度は、子供とジンベイザメに会いに行こようっと♪

ジンベイザメに会えませんでした。。
な~んて、、
仕事ですからね(笑)
早朝6時、多くの方で賑わう前に、肉まんを配達してます!!

今度は、子供とジンベイザメに会いに行こようっと♪

2012年04月27日
今日は配送
今日は、朝の6時から配達♪

昨日から正華に入社した新入社員さんと共に八景島シーパラダイスへ♪
天気が良かったら、海もあって最高の景色なんですが・・
生憎の雨。。
次回の配送は晴れてほしいなぁ~
→潮干狩り 海の公園

昨日から正華に入社した新入社員さんと共に八景島シーパラダイスへ♪
天気が良かったら、海もあって最高の景色なんですが・・
生憎の雨。。
次回の配送は晴れてほしいなぁ~
→潮干狩り 海の公園
2012年04月19日
牧場直営 小野ファーム 横浜アイス工房
やっぱり
おいしかったよぉ~
先日、フジTV「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、戸塚区の横濱アイス工房が取り上げられていましたので、早速昨日行ってきました。

こちらは、お店からほど近い場所にある小野ファームという神奈川県内第3位の規模を持つ牧場から毎朝搾りたての牛乳を素材に、生産から加工・販売している100%本物のアイスクリーム。
ジェラートタイプのアイスクリームです。
牧場から直送されたミルクを使ってのソフトクリームもありますが、この日はなんと調整中・・。
残念でしたが、ジェラードを頂きました。
基本メニューは、
バニラ、ミルク、バナナ、イタリアンチョコレート、抹茶、チョコチップ、紅茶、マロングラッセ、麦チョコ、ストロベリー、ブルーベリー、ヨーグルトオレンジ、キャラメル、ラズベリー、紫いも、コーヒー、クリームチーズ、苺のミルフィーユ。
店内に入ってから初めにお会計を済ませて好きなジェラートを選びます。
結局ジェラートを目の前にしてどれにしようか目移り。。。
プレミアムの物を選んでしまったらプラス料金を払わないといけませんが、でもやっぱりプレミアムでしょ!?と言うことで、プレミアムバニラにしました♪

うん!
やっぱり牧場のミルクは濃厚です!
近くに大学もあることから、そこの学生さんも多く、また途切れる事が無くお客様が来店されていました。
駐車場は20台ほどあるので、車でもOKですね♪
ちなみにギフト用のアイスクリームも用意されているので、お土産に買って帰ることも可能ですよ♪
私は再訪確定!
ソフト食べなきゃね♪
牧場直営<小野ファーム>横浜アイス工房
横浜市戸塚区上倉田町1457
TEL:045-862-9753
営業 4~9月 10:00~18:00 無休
10~3月 11:00~17:00 月定休
(月が祝日の場合翌日休み)
アクセス:JR、横浜市営地下鉄戸塚駅より「明治学院大学南門」行きバス利用、「紅葉滝」バス停下車すぐ
横浜アイス工房 HP
おいしかったよぉ~
先日、フジTV「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、戸塚区の横濱アイス工房が取り上げられていましたので、早速昨日行ってきました。

こちらは、お店からほど近い場所にある小野ファームという神奈川県内第3位の規模を持つ牧場から毎朝搾りたての牛乳を素材に、生産から加工・販売している100%本物のアイスクリーム。
ジェラートタイプのアイスクリームです。
牧場から直送されたミルクを使ってのソフトクリームもありますが、この日はなんと調整中・・。
残念でしたが、ジェラードを頂きました。
基本メニューは、
バニラ、ミルク、バナナ、イタリアンチョコレート、抹茶、チョコチップ、紅茶、マロングラッセ、麦チョコ、ストロベリー、ブルーベリー、ヨーグルトオレンジ、キャラメル、ラズベリー、紫いも、コーヒー、クリームチーズ、苺のミルフィーユ。
店内に入ってから初めにお会計を済ませて好きなジェラートを選びます。
結局ジェラートを目の前にしてどれにしようか目移り。。。
プレミアムの物を選んでしまったらプラス料金を払わないといけませんが、でもやっぱりプレミアムでしょ!?と言うことで、プレミアムバニラにしました♪

うん!
やっぱり牧場のミルクは濃厚です!
近くに大学もあることから、そこの学生さんも多く、また途切れる事が無くお客様が来店されていました。
駐車場は20台ほどあるので、車でもOKですね♪
ちなみにギフト用のアイスクリームも用意されているので、お土産に買って帰ることも可能ですよ♪
私は再訪確定!
ソフト食べなきゃね♪
牧場直営<小野ファーム>横浜アイス工房
横浜市戸塚区上倉田町1457
TEL:045-862-9753
営業 4~9月 10:00~18:00 無休
10~3月 11:00~17:00 月定休
(月が祝日の場合翌日休み)
アクセス:JR、横浜市営地下鉄戸塚駅より「明治学院大学南門」行きバス利用、「紅葉滝」バス停下車すぐ
横浜アイス工房 HP