2012年03月08日
今年の媽祖祭
今月、3月20日(火)は、横浜中華街で媽祖祭がありますよ~♪
私も、少しだけ、カメラを持って見に行きたいと思ってるんですが・・
なにせ、祝日ですからね・・
きっと沢山の方が中華街に遊びにいらして、正華もいそがしくなるんじゃないかな?との予想。。
その中で、中華街の配達の応援ではないのに、中華街に参上するのは怒られちゃうかな!?
でも、、見たいなぁ~

横浜中華街 Yokohama China Town HP
媽祖廟
2006年月に開廟した横浜媽祖廟は、
開港から150周年を迎えた横浜の新しい観光スポットとして横浜中華街に誕生しました。
台湾最初の官建の台南市大天后宮より分霊されたそうです。
媽祖は、日本で言えば平安時代に実在した女性、28歳で天に昇ったそうですが、
人間から神様となり、今では海の神様として祀られています。
歴代の皇帝から天妃とか、天后、天上聖母などと贈り名を与えられ、
中国では万民に信仰される女神様です。
→私共の製造に関する考え方をご紹介しています

⇒ 正華の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!
私も、少しだけ、カメラを持って見に行きたいと思ってるんですが・・
なにせ、祝日ですからね・・
きっと沢山の方が中華街に遊びにいらして、正華もいそがしくなるんじゃないかな?との予想。。
その中で、中華街の配達の応援ではないのに、中華街に参上するのは怒られちゃうかな!?
でも、、見たいなぁ~

横浜中華街 Yokohama China Town HP
媽祖廟
2006年月に開廟した横浜媽祖廟は、
開港から150周年を迎えた横浜の新しい観光スポットとして横浜中華街に誕生しました。
台湾最初の官建の台南市大天后宮より分霊されたそうです。
媽祖は、日本で言えば平安時代に実在した女性、28歳で天に昇ったそうですが、
人間から神様となり、今では海の神様として祀られています。
歴代の皇帝から天妃とか、天后、天上聖母などと贈り名を与えられ、
中国では万民に信仰される女神様です。
→私共の製造に関する考え方をご紹介しています

⇒ 正華の本格中華がネットでも!!全国にお届けいたします!!
Posted by 正華工場直売店長 at 13:19│Comments(0)
│横浜中華街