2010年05月28日

蒸籠

蒸気も美味しい(´∀`)

そんな香り高き杉蒸籠をご用意致しました♪


■昔から蒸籠が長く愛される理由■
ひと昔前は、どのご家庭でも1つはあった蒸し器。
今は、それに変わる電子レンジなど便利な機械が増えてきてなかなか目にする
ことも少なくなりました。
しかし、蒸篭は今も変わらずそのままの姿で使われ続けています。
シンプルな作りでありながら一番使いやすい形であり、プラスチック製などと
は違い、竹と杉で作られたセイロそのものに温かみがあります。
蒸している間火加減を見たり、出来上がりを確かめるときのふたを開ける瞬間
の楽しみ、自分が料理を育てている感じがして、いつものお料理も楽しくなる
のです。♪ひと昔前のゆったりと流れた時間のような、ゆとりの時間を感じる
ことができるかもしれません。


もちろん!焼売や小籠包。肉まんやあんまんなど、中華点心を蒸して頂く事は言うまでもありませんが、、
ぜひ、新鮮なお野菜や魚介、鶏肉などを蒸して見て下さい♪

お野菜などは、本当にあまくて美味しく召し上げれますよ♪



■お使いになる前に
初めにお使いになるとき、蒸篭を水にくぐらせ湿らせたあと軽く水洗いをし、水気を取ってからご使用ください。使用後は水洗いをして直射日光はさけ日陰干しをしてください。

■蒸籠のお手入れ方法
汚れた場合のお手入れは中性洗剤をつかってサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。 食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。

■蒸籠の保管方法
保管は通気性のある場所で保管してポリ袋等に入れ密封しないでください。天然素材で手作りされた物で、多少汚れ・変形がございますがご了承ください。

※蒸篭にカビが生えたときの対処方法
せいろのカビを洗い落とした後、紙ヤスリで削って、水で薄めたお酢の中に浸けておいてください。(紙ヤスリで削る際は乾燥した状態が削りやすいです。)浸け置きした後、水ですすいで、よく水気をふき取り天日干ししてください。

■鍋取り扱い注意
1.取っ手・本体の部分が熱くなる場合がありますので十分気をつけてご使用ください。
2.熱気には、充分気をつけてください。
3.空炊きをしないでください。
4.縁まで水等を満たした状態で使用しないでください。
5.使用後はよく洗って乾燥させてください。
6.お鍋の中に長時間料理を保存しないでください。
7.こげつき等を落とす際は、ナイフ等特に鋭利な物のご使用はお避けください。

※アルミ鍋は水道水の中に含まれている消毒液・カルキ・塩分などと化学反応を起こしてしまい黒ずんでしまう場合がございます。 洗ってもキレイに落ちなくなりましても通常のご使用には差し支えありません、尚、IHには対応しておりません。


明日の正華工場直売から、販売致します♪

明日5月29日土曜日の直売は・・
■正華工場直売■
住所 横浜市南区堀之内町1-104
営業時間 13:00〜15:30
電話 (045-743-3901)
※雨天でも営業致します

もちろん!こちらも営業しています!また蒸籠の販売も行っております!!

■ 工場直売 好 ■
磯子区上中里町752-1
11:00~18:00
電話 (045-367-9804)
毎日、全国発送も承っております

right_01工場直売 好のブログです

工場直売の餃子・肉まん・シュウマイ・中華麺のネット通販、お取り寄せ
正華工場直売&工場直売好にお越し頂けないお客様へ!!日本全国何処でも!!おいしい肉まん・シュウマイ・餃子・中華麺をお届けいたします!
  


Posted by 正華工場直売店長 at 10:04Comments(0)直売記事